会社案内
三重センコーロジ株式会社は、流通コストの低減及び環境負荷の軽減を目的にした輸配送チャネルの合理化及び物流のシステム化を総合力で提供するセンコーグループホールディングスの、近畿・中部エリアの地域物流システムを担うグループ会社として輸送・配送・構内物流を行っています。
ごあいさつ
日頃よりご愛顧をいただいているお客様並びに関係各位のみなさま、そして支え続けてくれる全てのスタッフのお陰を持ちまして、今日があることに心から感謝を申し上げます。
当社はセンコーグループの物流事業を担う会社として原材料や建築資材・医療用品の流通で、人びとの暮らしと産業に携わる企業としてご愛顧を頂いております。
今後もセンコーグループが目指す未来潮流を創る企業グループに向けて、未来を動かすサービス・商品の新潮流の創造に挑戦し、人を育て、人々の生活を支援する企業であるために、安全を全てにおいて優先し、物流事業を通して社会への貢献ができる企業へと、さらなる成長を目的に努めて参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
代表取締役 森田 裕嗣
センコーグループは、物流・商事・ビジネスサポート・ライフサポートの4つを主な事業として、グループ会社100社を超える流通情報企業グループです。
目指す姿を「未来潮流を創る企業グループ」として、商品の新潮流の創造に挑戦しています。
- 
         グループ社是  流通事業の使命を自覚し、つねに最高の技術、最高の能力、最高のマナーをもって、顧客の立場に立って義務の完遂をはかる。これが3Sの精神である。 
- 
         ミッション&ビジョン  人を育て、人々の生活を支援する企業グループとして、物流・商流事業を核に、未来を動かすサービス・商品の新潮流の創造に弛みなく挑戦し、真に豊かなグローバル社会の実現に貢献します。 
- 
         バリュー私たちは、次の価値観を、自らのものとして大切にします。(IP CReD)   ※略称の「IP CReD(アイピークレド)」のIPは同一性保持、CReDはラテン語で志、信条の意味を持つ。 
- 
         スローガン  物流を超える 
 従来の物流企業の枠組みを超える「高品質」なサービスを提供する
 世界を動かす 
 「社会との共生」を大切にしながら、「グローバル」な企業活動を展開する。
 ビジネスを変える 
 従業員の「成長志向」を育み、お客様に新たな価値観を提供する。
- 
         
            就業規則三重センコーロジ株式会社では安全を全てにおいて優先し、将来にわたり安心して就労できる環境づくりに、労働基準法、母子健康法、育児・介護休業法の遵守に向けた規則を設け法令遵守の徹底に努めています。 
- 
         
            福利厚生三重センコーロジ株式会社では法定福利厚生として各種社会保険の加入と定期健康診断を整備しているほか、業務外の傷病により休業した場合の傷病見舞金や業務上負傷した場合の災害補償を行います。 
- 
         
            採用基準応募者の基本的人権を尊重し、適性・能力による選考を行い、国土交通省による一般貨物自動車運送業者としての公正な採用選考をするための採用基準を設けています。 
- 
         
            事業用自動車の安全対策運行の安全を確保するために、運行管理者より運転特性を踏まえた適切な指導を行い、過労運転の防止に向けて1日の拘束時間は13時間以内とし、次の勤務までの間に継続11時間以上の休息期間を取ることを基本とし、連続して運転する時間は、4時間を超えないものとしています。 

